marc tech

株式会社MAISON MARCが運営するブログです。Tech Blogとは名ばかりの、採用・福利厚生の情報や、日々の活動記録(?)からエンジニアのくだらない小話までMAISON MARCに関する情報をお伝えするブログとなっています!興味のある方は是非ご覧になってください。

リスティング広告とディスプレイ広告の違いとは?

こんにちは。

今回はコチラの記事「あいさす<AISAS>について詳しく書いてみた。」に続き実際に獲得したいユーザーに層に合わせたWEBプロモーション施策を説明していきます。

f:id:marctech:20170808194157j:plain

 

まずWEBプロモーションといっても様々な種類がありますが、大きく分けたら「リスティング広告」と「ディスプレイ広告」の2種類に分けられるのではないでしょうか。

 

同じ横文字で分かりづらいですね...!

それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

リスティング広告

リスティング広告は顕在層にヒットする広告として考えられます。

広告主側からのプッシュ型の広告というより、顕在顧客層のユーザーに向けたプル型の広告となっております。

 

「ディスプレイ広告」

ディスプレイ広告は刈り取り型の施策というより、認知施策やブランディングとして使われています。

「知らない人に知ってもらう。」やランディングページへの新規流入ユーザーの母集団形成などの施策として行われます。

 

 

それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

リスティング広告

GoogleやYahooで検索した際に検索結果ページの上位に表示されるテキスト広告で検索連動型広告PPC広告などと同じ呼ばれています。

GoogleではGoogleアドワーズ

YahooではYahooスポンサードサーチ

というサービス名で提供されています。

 

リスティング広告では、広告主側で設定したキーワードが検索がされた時にだけ表示されるため、ターゲットをある程度絞って配信することができ、効率的にユーザーへ訴求できます。

直接的なCVやプロダクトのターゲットが明確であれば刈り取る施策として最適といえるでしょう。

広告の仕組みとしては、「WEBスクール」というキーワードを設定し、ユーザーが「東京 WEBスクール」などのキーワードで検索した時に広告が表示されます。

キーワードの設定は広告主側で自由に決めることができ、管理画面上で登録することにより広告掲載がスタートします。

前回の記事で紹介したしました Search(検索) フェーズで取り入れることが多いでしょう。

 

ディスプレイ広告

サイト内に表示される広告となっています。

SNSやブログ、ポータルサイトなどの広告領域エリアに表示される広告で、画像やテキストあるいは、画像とテキストのセットの広告です。

リスティング広告とは異なり、検索結果ページには表示されずサイト内に表示される広告となっております。

直接的なCVはもちろんですが、認知やブランディングの施策として行うことが多いです。

例えば、広告主の商品やサービスを知らないユーザーに対し、広告主側でペルソナ(ターゲットとなる顧客像)を仮説で立て、配信が可能です。

繰り返し広告を表示させることで親近感や興味付けを行いアクションに繋げるなどといった施策が考えられます。

こちらは、前回の記事ですと Attention(注意) のフェーズで行われることが多いでしょう。

 

いかがでしたでしょうか。

今回ご説明した施策で足りていない部分があれば一度、全体の施策を精査してもいいのではないでしょうか。

 

ご拝読ありがとうございました。