marc tech

株式会社MAISON MARCが運営するブログです。Tech Blogとは名ばかりの、採用・福利厚生の情報や、日々の活動記録(?)からエンジニアのくだらない小話までMAISON MARCに関する情報をお伝えするブログとなっています!興味のある方は是非ご覧になってください。

マーケティングのバージョンとは?

こんにちは。現在プランナーとマーケティングの担当をしているHIKARUです。

前回に引き続き、今回もマーケティング理論のご紹介をさせていただきます。

今回はマーケティングのバージョンの違い[マーケティング1.0~4.0]について簡単に解説します。



 


マーケティング1.0とは製品中心の考え方

マーケティング1.0とは良い製品を大量に作れば売れるという考えです。

こちらは産業革命をキッカケに大量生産・大量消費が可能となったことから、製品管理に重きを置いた概念です。
良いものを大量生産などでコストを抑え、価格を安くすることが重要とする理論になります。


マーケティング2.0とは消費者中心の考え方

マーケティング2.0とは多くの商品の中から自分にとって最適なものを探しているという考えになります。
1970年代の石油ショックにおけるスタグフレーションをキッカケとし、消費者の買い控えが起こったことにから、この概念が生まれました。
また、その後パソコンが普及することによって、消費者は多くの情報を簡単に獲得することができるようになりこの傾向に拍車がかかりました。かつての機能的な充実のみならず、消費者の「感情」に訴えかけるマーケティングが主流となりました。


マーケティング3.0とは価値主導という考え方

消費者満足や事業の差別化といったテーマを引き継ぎつつ、「どんな社会をつくりたいか」がコンセプトになっています。
商品開発でも消費者のニーズを集めて開発するのではなく、開発する商品でどんな生活にしたいか、どんな世界にしたいかというコンセプトのもと開発をって行くという考え方になります。



マーケティング4.0とは自己実現を目指すという考え方

現代の先進国の消費者が欲しているのは「自己実現欲求」であるという考えになります。

現代は自分の好きなことを好きなだけ追求することが可能な時代になったため、それを満たすサービスや製品を消費者に提供する必要が生まれました。
さらに宣伝方法でも、ただ宣伝するだけではなく、最終的には自発的に商品を紹介してくれる顧客をいかに増やすかを考えることが重要な時代になったといわれています。宣伝を通して商品やサービスを購入してくれた消費者の数を測るだけでなく、ファンになり推奨者になってくれた人の数を測るべきという考え方になりました。

マーケティング4.0では[この商品を使うとどういった自己実現ができるか]をうまく消費者に伝えることがとても重要になります。


WEB業界でもランディングページを作成するときに、利用シーンやベネフィットを訴求するといった所でつかわれていますね。


次回は、マーケティング4.0の成功事例は今後ご紹介できればと思います。




ご拝読ありがとうございました。